top of page

昔の趣味…

  • 執筆者の写真: maro00
    maro00
  • 2021年7月16日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年7月21日

数年ほど嗜んでいたカードマジックについて


中学生の頃から数年ほど嗜んでいたカードマジック

指先だけの技術で様々な現象を引き起こす、中でも汎用性があり様々なマジックへ派生できるお気に入りの技法のコツを少し紹介したいと思います。


Diagonal Palm sift

この技法は特定のカードをデックからパームする技法です。

構成はとてもシンプルで大きな動作も無いため角度にも強い技法になります。


この技法は基本的には1ムーブ2ムーブの二つの動作になります。


1 アウトジョグからインジョグへ

カードをデックへ押し込むときにアウトジョグが5mm程になったら差し込んでいるカー    ドの左側だけを押し込みます。

そうするとデックを持っている手の親指の下に少しサイドジョグができます。

そのサイドジョグされた部分をデックを持っている手の親指で下にスライドさせます。

半分ほどスライドさせると右手に隠れるようにカードが飛び出ている状態になります

(インジョグ)。


2 インジョグからパームへ

飛び出しているカードを左手の小指と右手の親指を軸にして回転させてパームします。

パームの位置は好みで問題ないですがカードの縁が左手の中指のラインに合わせると人差し指がフリーになり、より自然に見せることが可能です。

細かい部分の動作は人それぞれ違うため自分で工夫するのもありだと思います。



また、トランプは消耗品のためコスパの良い商品を選ぶことをお勧めします。

以下オススメのトランプ↓↓

・デザインも拘るならこちらもオススメです↓

Nocには様々なカラーのデザインがあり飽きません、あの有名マジシャン、ShinLim氏のモデルなどもあります。








Comments


bottom of page